【円卓会議主催】僕の私の2016年研究会:12月10日(土)

<感覚的に、直観的に綴る「2016年の振り返り」>

自分自身の「リフレクション(内省)」を誰でも、気軽にできるワークショップを中心に、”円卓会議”という名前で2017年、定期な場の企画を行います。
その前哨戦として11月に行った「フライデーリフレクション+」に続くプレビュー開催第二弾は自分自身の2016年を振り返るをテーマにワークショップを実施いたします。
あなたがもし2016年を振り返るとしたらどの様に行いますか?
例えば、、、手帳や日記を見ながら箇条書きに抜き出した
印象深かった出来事を思い出して書いてみたり。
今回行う2016年の振り返りはただ、文字として連ねていくのではなく感覚的に、直観的にそれらを表現して行く試みを行います。
当日は参加者の皆さんの想像力を使って今年を振り返ってもらいます。

そして、その2016年を俯瞰する事によって良かった流れはそのまま継続し、見落としがちだった課題などは改善して行く等、来年を軽やかに歩く事のできる気付きを体験して頂けたらと思います。

■ワークショップ内容

①自己紹介と創造力の準備体操ワーク
自分の考えや言葉を「モノ」を媒介して表現します。

②文字を使わずに感覚的に、直観的に綴る2016年の振り返りワークショップ
この一年の流れとその流れの中の一部をフォーカスして深く掘り下げていきます。

同じテーブルの参加者と対話をしながら行い、あなた自身の経験を
他者からの目線での発見やアドバイスにてフィードバックを交換します。

※1年を振り返る材料として手帳や日記などあなたの経験の記録と
なるものがありましたらご持参を願います。

■企画のコンセプト

“円卓会議”で提供していきたいのは…

①非日常のシチュエーションで
②自分自身の経験から
③気付いていなかったパーソナリティを発見

できる場を作りたいと考えています。
その為の方法の一つとして特定のノウハウを持ったファシリテーターが居なくても「アイテム」や「アクティビティ」を使用して誰でも「創造」や「対話」を楽しむ「リフレクション」を行うことが出来るワークショップの企画を行ってまいります。

「リフレクション」には興味があるけど
「ちょっと意識高い系で尻込みしちゃう、、」
という方にも楽しんで体験してもらえる様意識低・・・いや、意識高くないを目指して実施します。

イベント詳細

■日時:2016年12月10日(土)13:30~17:00(開場13:00)
※終了後、有志にて懇親会を予定
■場所:スモールビジネスデパート 居場所
〒150-0002 東京都 渋谷区1-7-5 青山セブンハイツ1006号渋谷駅から徒歩5分
■参加費用:2,000円
■参加定員:4名(主催者除く)
■主催:円卓会議
■参加方法:こちらからご参加ください。

※円卓会議はワークショプデザイナー3名で企画運営、
対話や発見を「円卓で囲みながらで非日常を味わう」イメージを目指し様々な場作りを企むチームです。2017年からの本格定期実施に向けて11月と12月にプレビュー開催を行います。
並行してFacebookページなども設定しワークショップやその様子などの情報を発信していきます。

 

フェイスブックページも応援!

リフレクションポータルではフェイスブックページでも情報を発信しています。まだまだ小さいポータルですが、全国に振り返りと学びの場をつくるため頑張ります。ぜひいいね!で応援して頂けると嬉しいです。