鳥取リフレクションBARを開催してきたよ!

リフレクションポータル編集部のなかしーです。

先日鳥取にてリフレクションBARを開催してきました。

いやね、もうめっちゃ楽しかったですよ、鳥取のリフレクションBAR。

少し時間が空きましたが、当日の様子をまとめてみましたので、レポートしてみましょう!

鳥取リフレクションBAR:会場までの道のり

鳥取のリフレクションBARは、鳥取県は大山町で開催されました。

大山町っていうのは、ここ。米子空港から車で小一時間くらいの場所で、海も山も両方同時に楽しめる最高の場所でした。

daisen1

まず米子空港に到着すると鬼太郎がお出迎え。実はゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげるさんの生まれ故郷がこのあたりらしく、妖怪に囲まれての米子到着なのでした(笑)

IMG_6038

そこから車に乗って30分。

大山町にはいると、周囲はこんな感じ。もうここからテンションが上りますw

IMG_6043

到着した会場はなんとこんな素敵な古民家です。昭和の初期に立てられて、もともとは病院として地域で使われていた建物だったのですが空き家になり取り壊されるところを、地域の方たちがもったいないと言うことでリフォームしたとのこと。

IMG_6054

そして地域に開かれたコミュニティーとしてみんなが集まれる場所にしたということでした。

見てくださいこの中庭。

IMG_6055

手押しポンプとかがあったりしてめっちゃ素敵でしょ?

ちなみに、リフレクションBARの横では、缶詰BARと言う地域のおじさんたちが集まるイベントも同時開催されていたのでした。こんな場所が近くにあったら入り浸りますわ。。

IMG_6091

リフレクションBARの会場は

さて、そんな古民家まぶやさん。

この会場におもてなしの準備をしていきます。外には看板、中には風船。

IMG_6061 IMG_6065

 

少しずつ参加者が集まってきて、いよいよ受付開始です。今回はなんと外国人もたくさん参加してくれました。アメリカからやってきた5名の方ですが、彼らは学校でALTをしている先生だそうです。初の国際的なイベントとなり、盛り上がり始めます。

IMG_6068

リフレクションBARはその名の通り、お酒も料理も食べながらのリフレクションイベントです。

今回は1人品ずつ料理を持ち寄ってイベントの開催だったのですが、まぁ料理が来るわ来るわこんなにたくさんの料理が集まりました。

IMG_6070 IMG_6074 IMG_6080

豆腐。おにぎり。なかにはいきなりバーナーで猪肉を焼く強者もwwさすが鳥取。

リフレクションBARの始まり!

さあいよいよリフレクションバーの始まりです。皆さん一人一人料理を手に取って席についてスタンバイOK!

リフレクションバーではテーブルでグループ分けをしますが、一つ一つのテーブルで対話する内容が異なります。

このテーブルはリフレクションカードキッズと言う作品を使ってリフレクション。キッズは子供用のリフレクションカードなのですが大人でも十分に使えて楽しんでいましたよ。

IMG_6081

そしてメインのリフレクションカードRegularを使ったテーブル。今回は外国人の方が参加されるということで英訳されたRegularが登場!

IMG_6082

しかしながら残念なことに外国人の皆様は日本語を話せるし、日本語の練習をしたいということで、使ったのは日本語のカード。英語に訳されたカードは使われずということに(笑)(のちほど、日本語がわからない部分に関してサポートに使えたそうです!)

IMG_6089

こちらのテーブルは受付で書いた風船を用いて対話を行うテーブル。実は受付にて「自分が今日話したいこと」を風船に書いてと言われているので、それぞれの風船には、話したいネタが満載なのです。

そのネタを一人一人出しながら、このテーブルもとても盛り上がっていましたね。

IMG_6083

最後、こちらの丸テーブルは哲学テーブルでした。ここでは哲学的な問いがちりばめられたカードを使って深い対話を行います。ほとんどの人が初対面なのですが初対面にも関わらず深い話で盛り上がっていたようでした。

IMG_6084

いやーみんな楽しそうですね。

・・・そして、あっという間の3時間が過ぎ全員で集合写真。

13342476_1087120804700985_1347048930_n

今回のリフレクションBARは、気づいたら27人もの方が参加してくれました。

しかも鳥取だけではなくてお隣の岡山、広島からも来てくれた人がいたんですよ!こうやって県を超えて参加してくれるなんてとても嬉しいですね。

イベントの後もまだまだ続く!

さて、そんなこんなであっという間の3時間が終わりました。

集合写真も撮って、さあ帰ろうと言う所ですが、ここで終わらないのが鳥取リフレクションの凄いところ。

なんと岡山から遠征してきている皆さんは、全員で山のロッジに泊まりに行って2次会の開始(笑)

2次会の様子はこんな感じ。

IMG_6099

どこからともなくギターがやってきて、どこからともなくボイスパーカッションが始まり(!?)みんなで夜更けまで話をしていたようでした。(なかしー事ワタクシは、途中でダウンw)

鳥取リフレクションBARは大成功に終わりました。

実は、東京以外でこのように大規模に開催するのは初めてだったのでどうなるかわからない不安もあったのですが、蓋を開けてみればどんな場所でも、そして国を超えても、リフレクションは楽しんでもらえることがわかりました。いやー開催してよかったです。

次は岡山、北海道などでも開催の話が進んでいます。全国のあらゆる場所に、日々の忙しい生活からちょっと抜けだして、自分の在り方や考え方を深めてみる場所をつくりたいです。

皆様、近くで開催されたらぜひ遊びに行ってください。

また自分の地元でもこんなイベントを開催したい!というのがあればぜひお気軽に編集部までご連絡ください。日本全国どこでも飛んで参ります。

と言うわけで鳥取リフレクションの開催報告でした。企画から当日の案内までやってくれたみっつーにぬまっち、そしてサポートして頂いた沢山の皆様、本当にありがとうございました。

また鳥取で開催しましょう!

おまけ

参加した皆は風船にこんなことを書いてくれました。

IMG_6128 IMG_6127 IMG_6126 IMG_6125

真面目なものから、面白いものまで。

クリスが書いた「みんなの好きなやきとりは何ですか?」がいい味を放っています(笑)

でも、今回の1番のベストショットはこれでしょう。ギャリーの風船。

IMG_6129

ポケモン。

フェイスブックページも応援!

リフレクションポータルではフェイスブックページでも情報を発信しています。まだまだ小さいポータルですが、全国に振り返りと学びの場をつくるため頑張ります。ぜひいいね!で応援して頂けると嬉しいです。